こんにちは!ScienceTechno 3年のゆきとです。
9月16日(月)に小岩図書館にて、サイエンスショーを行いました。
今回のショーでは、夏休みに暇を持て余す少年しゅん君が登場しました。すると、そんなしゅん君の前に彼を楽しませようと、きらりんと名乗る謎の少女が現れました。果たしてきらりんはどのようにしゅん君を楽しませるのか、子どもたちは興味津々でショーに参加してくれました。
どんな結果になるのか、見に来てくれた皆さんにクイズ形式で聞きながら、ストーリーは進んでいきました。
きらりんは、たくさんの魔法でしゅん君を驚かせました!かき氷の色を変化させたり、針を使わずに風船をわったり……。
特に会場で多くの声が上がったのは、ビーズの中のボールを触らずに取り出すシーンでした。「こういうのが見たかったんだよ」という期待の声、ボールが浮き上がってきた瞬間には、「えええーー!?」「すごいーー!!!」という歓声があがりました。会場にいた皆さんが楽しんでくれていることが伝わってきました!
ショーの後には、実際に会場の皆さんにミニショーと称して、劇中で行われた実験を体験してもらいました。電磁誘導のミニショーでは、磁石とLEDをフラフープにつなげた光るフラフープにみんなで挑戦してもらいました。回すのは難しかったですが、LEDが光ったときには笑顔を見せてくれる方がたくさんいらっしゃいました。
ご来場してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
ScienceTechnoは今後も様々な場所で活動していきますので、ぜひまた他のイベントにも足を運んでみてください!
皆さんにまたお会いできるのを楽しみにしています!