こんにちは!東工大ScienceTechno2年のゆきです。
3月17日(日)に、洗足区民センターで開催されたさくらフェスティバルにて、「虹色スコープ」と「コンコンキツツキ」の工作カフェを行いました。
「虹色スコープ」は、分光シートによって覗くとカラフルな色が見える工作です。

白色の光は可視光を連続的に持つ光源なので、分光シートを使って様々な波長を持つ光に分解できることを工作を通して学んでもらいました。虹色の模様が見えたとき、子どもたちはとても喜んでいました。

「コンコンキツツキ」は、磁石の性質を用いた工作です。
磁石シートをつけたキツツキを、同じ磁石シートの上で動かすだけで、まるで本物のキツツキのようにくちばしがコンコンと動きます。

楽しそうにキツツキを鳴らす子どもたちの姿が印象的でした。
イベントに参加していただいた皆様、ありがとうございました!
東工大ScienceTechnoは、今後も多くのイベントの実施を予定しています。
皆様のご参加をお待ちしております!