こんにちは。
東工大ScienceTechno2年の北野です。
東工大ScienceTechno2年の北野です。
3/23に北山田小学校コミュニティハウスでゼンマイカーの工作を行いました。
今日はその報告をさせていただきます。
今日はその報告をさせていただきます。
世の中には、様々な種類のバネがあります。
よく見るものだと「つるまきバネ」とかが挙げられますね!
(ボールペンの中にも入っている、螺旋状に巻いてあるバネのことです。)
他にも「板バネ」とか色々と種類がありますが、今回作ってもらったゼンマイカーはその中で「ゼンマイバネ」を用いたものです。
よく見るものだと「つるまきバネ」とかが挙げられますね!
(ボールペンの中にも入っている、螺旋状に巻いてあるバネのことです。)
他にも「板バネ」とか色々と種類がありますが、今回作ってもらったゼンマイカーはその中で「ゼンマイバネ」を用いたものです。
教室では最初に色々な種類のバネの持つ、それぞれの性質を説明したあと、ゼンマイカーを作成しました。
みんな、自分だけのオリジナルゼンマイカーをつくっていて、それぞれのアイディアが眩しく輝いていました。
実際に走らせてみたときには、ゼンマイカーがよく走る子とそうでない子がいました。
後者は走らない原因をスタッフと一緒に考えながら改良を加えていて、科学的思考の教育に一役買ったのではないかと個人的に満足しています。
後者は走らない原因をスタッフと一緒に考えながら改良を加えていて、科学的思考の教育に一役買ったのではないかと個人的に満足しています。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
私たち東工大ScienceTechnoは他にも色々なイベントをしています。
ぜひ他のイベントにもお越しください!みなさんに会えるのを楽しみにしています。
私たち東工大ScienceTechnoは他にも色々なイベントをしています。
ぜひ他のイベントにもお越しください!みなさんに会えるのを楽しみにしています。