5/20(土)に東工大大岡山キャンパスでホームカミングデイというイベントが行われます。そこでサイテクでは6つのテーマに分かれた展示と工作教室を行います。
まずは、6つの展示をご紹介します!
化石
街に植えられているイチョウが「生きた化石」と呼ばれているのを知っていますか?
化石ブースでは、化石の実物を使いながら化石の面白さを分かりやすく説明します!さらに化石のレプリカ作りの体験もできるので、お土産に持ち帰ってみませんか?
歯車
時計や車など様々な機械に使われている「歯車」。その面白い性質を使ったパズルで遊びながら、歯車のひみつを感じてみましょう!
心理学
皆さんは下の写真が何と書かれているかわかりますか?
実は、私たちの脳は気づかないうちに見えないものを補ってくれています。でも、脳はいつも正しく補ってくれているのかな…?一緒に考えてみましょう!
色素
私たちが着ている服に使われている布は、種類によって染まり方が違うって知っていますか?色素ブースでは、どうして布によって染まり方が違うのか詳しく教えてくれます!その他にも、色がかわるふしぎな食べ物や温度によって色がかわる布も紹介します。
構造
電車はどうしてカーブをうまく曲がれるのかな?大きな地震が来たときに壊れてしまう建物と壊れない建物はどこが違うんだろう?
構造ブースでは、いつもは意識しないで利用している電車と建物の構造を模型を使いながら分かりやすく紹介します!
高分子
高分子は、プラスチックやペットボトルなど私たちの身近にあるあらゆるものに使われています。今回は、その高分子を使って光をあやつるフシギなシート「偏光板」を実際に作りながら高分子のひみつを説明していきます!
分光器
雨上がりの晴れた空でしか見えない虹も、この分光器を使えばいつでも見ることができます!分光器を通して、光のひみつを体験してみませんか?
ウィンドカー
ウィンドカーは、風車に向かって風を送ると風に逆らって進むとても面白い車です。どうして風に逆らって進めるのかな?そのヒミツは…作ってからのお楽しみ!
ラチェットごま
自転車は逆向きにこいでも進まないのはどうしてだろう?ラチェットごまは自転車にも使われている「ラチェット機構」の仕組みを使った工作です。ラチェットごまを作って自転車のひみつを学んでみませんか?
最後に日時と場所に関する情報です。
日時:5/20(土)10:00~16:00
場所:東京工業大学大岡山キャンパス本館H102,H103講義室(最寄り駅:東急目黒線・大井町線 大岡山駅)
参加費:無料(※工作教室と偏光板制作体験は当日お配りする整理券が必要です。)
ホームカミングデイ2017の詳しい情報は大学ホームページ( ht