みんなは地球の中身について考えたことがあるかな?
実は地球の中身は、図1のように核、マントル、地殻という3つの層からできているんだ。

そして、このうちマントルは、みそ汁の中のみそのように、浮き上がったり、沈んだりしている。
この浮き上がったり、沈んだりする運動を身近に感じることができる現象がある。
それは「地震」だ。
地震は、マントルの浮き沈みによって、マントルの上に浮かんでいる複数の「プレート」が互いに動いて起こると考えられている。
図2のように、1つのプレートがもう1つのプレートの下に沈み込んで → ひずみがたまり → それが一度に解放される。

この瞬間にプレートがゆれ、地震となるんだ。
この地震という大地の動きを通して、地球が今も動いていることをぜひ感じてほしい。
※「プレート」とは、地殻とマントルの一番上の方の一部をあわせた部分のことです。